スペインでは、ロボフィッシュ(魚ロボ)が水質汚染を監視しているのだとか

 BBCを見ていたら、こんな話題を放送していた...

In the shallow waters of Gijon harbour, in northern Spain, a large, yellow fish cuts through the waves.But this swimmer stands apart from the marine life that usually inhabits this port: there's no flesh and blood here, just carbon fibre and metal.This is robo-fish - scientists' latest weapon in the war against pollution.This sea-faring machine works autonomously to hunt down contamination in the water, feeding this information back to the shore.

 北スペインのヒホン(Gijon)港では、黄色い魚のロボット「ロボフィッシュ」が水質汚染状況を監視しているのだとか。うーん。原発事故の時もそうだったが、日本のロボットも踊ったり、綱渡りしているだけじゃなくて、もっと環境問題などに役に立つことを考えたほうが...。利根川ホルムアルデヒド汚染の発生源もまだ発見できていないだけに、なおさら、そう思ってしまう。工場で使う生産現場のロボットと娯楽用のロボットは目立つけど、それ以外のところはあまり目立たないような...。

ロボットイノベーション

ロボットイノベーション