アップル・ウオッチで大騒ぎだが、でも気になるのは「Pebble」

 「アップル・ウオッチ」を4月24日から発売すると、アップルがついに発表。でも、iPhoneは今、使っていないし、それに一番、気になるのは...

米アップルが来月発売する新製品「アップル・ウオッチ」のバッテリーは、通常の使用なら1回の充電で18時間持続する。

 うーん。毎日充電ということね。電磁誘導充電方式らしいから、充電そのものはプラグを差し込むわけではなく、簡単そうだけど、それでも毎日充電ね。これって意外と面倒臭そうだなあ。アップルらしくデザインは良いし、スマホだって、それなりに充電しなければならないから、1日1回充電でもいいでしょ、ということかもしれないけど、それでも1回の充電で18時間駆動かあ。出張や旅行には充電グッズへ必携ということか。で、TechClunchがこんな記事を載せているのもわかるなあ。
Apple Watchのバッテリーはアキレス腱かもしれない - TechCrunch
 この記事によると...

AppleApple Watchのバッテリー寿命をここで定義している。このページによると「一日中持続する」(All Day)バッテリーとは、以下の使い方で18時間のことだ:時刻のチェック 90回、通知 90件、アプリ利用 45分、Bluetooth経由でApple Watchで音楽を聞きながらのワークアウト 30分。(略)具体的な利用形態によって寿命は変わる。Appleは、心拍センサーをオンにした場合ワークアウト中にApple Watchのバッテリーは7時間持つと言っている。音楽を再生すると6.5時間、電話をかけた場合は3時間だ。しかし、時計として使った時バッテリーは最大48時間持続する。

 テレビとか新聞とか発表だけしか見ていない記者さんたちやアップルのプレゼンテーションの魔法にかっている人は大興奮かもしれないけど、この駆動時間は気になる。まあ、とにかく新しいものが好きな人、アップル大好き人間はまず手に入れて、ちょっと動かすだけで満足なんだろうけど...。
 で、それよりも、このところ気になっているのは、こちら...。

 「Pebble」。日本語対応がどこまで出来ているのは、触ったことがないので、ちょっわからないけど、最大の魅力は...

Pebble Time はかねてのうわさどおり、カラー画面を採用しての登場となりました。カラー電子ペーパーの採用により常に表示を保ちつつ、バッテリーは最大7日間持続します。またアニメーションも 最大 30fps と滑らかな表示が可能です。

 カラーで、最大7日間。さらに新しい機種では...

Pebble Time Steelはその名のとおり、Pebble Timeのステンレス版だ。インターフェイスとソフトウェアはPebble Timeと同一だが、金属製ケースはゴールド、シルバー、ブラックの各色が用意される。またバッテリー駆動時間が3日間追加され、Pebble Time Steelのバッテリーは1回の充電で10日間保つという。これはスマートウォッチ市場でもライバル大きく引き離してトップの駆動時間だ。

 1回の充電で10日間という新機種も出ている。デザインという点から言うと、アップルのほうが洗練されているし、充電にはUSBケーブルを使うみたいだが、それでも、この駆動時間は魅力的だなあ。
 アップル・ウオッチは最も安いモデルで4万2800円(税別)からというが、アマゾンでPebbleを検索すると、モノクロの最安版は1万6000円台ぐらいからある様子。スマートウオッチはまだ発展途上のデジタル・ガジェットだろうから、お試しで買うならば、Pebbleに興味が湧くなあ。
★ 「アップル・ウオッチ」サイト => http://www.apple.com/jp/watch/
★ 「Pebble」サイト(英語) => https://getpebble.com/
★ アマゾンで「Pebble」を検索すると => amazon:Pebble