ノートとして何を使うのか。大学ノートのA5やらA6、同サイズのリングノート、モレスキンのポケットやらラージ、と、いろいろ試してきたが、このところはモレスキンのラージに落ち着いてきた。罫は方眼(Squared)も好きだが、最近は無地の「プレーン」が中心。
便利さからいえば、A系列のノートがいいのだろう。A4の資料をきれいに畳んで、挟み込めるから。ただ、A5という大きさ、何度か使っているのだが、どうもあまり好きになれない。使っていると、横幅をA5よりも縮めたモレスキンのラージの幅が何となく気持ちいいのだ。改めて大きさを測ってみたら、モレスキンのラージは、横13センチ、縦21センチ。この形はほぼ黄金比なのだ。なるほど、それで美しく、落ち着けるノートの形になっているのか。A5は合理的であるが、愛情がわかない理由がわかった気持ち。黒のモレスキン(ラージ)は、iPadと重ねて持った感じもなかなか良い(ということで、最近は「SYSTEMIC」をあまり使わなくなってしまった*1)。
ノートの罫は、「Ruled」といわれる横罫はもともと嫌いで、方眼を使うことが多かったのだが、最近はマインドマップなど図解的にノートすることが好きになってプレーンを愛用している。文字が中心で、少し図が入るぐらいだったら、方眼がいいのかもしれない。特に、文字がきちんと整列していないと落ち着かない人は、罫があるほうがいいのだろうが、個人的には、今は何となく自由な「プレーン」が気に入っている。
大きさは、持ち歩くことを考えると、ラージよりもポケットがいいのかもしれない。ポケットの方も形状は美しいが、厚いために、スーツだと、ポケットに収まりにくい。カバンに入れて持ち歩くことになってしまい、これは面倒。最近、メモ帳はA4のコピー用紙を八つ折りにして使っていて、必要に応じてノートに転記したり、そのまま貼ったりしている。A4を八つ折りすると、それなりに腰がある。1、2枚の紙ならば、超薄いうえに書くスペースはかなりある。
ということで、メモはA4のコピー用紙、ノートはスクラップも含めて何でもモレスキン・ラージという方法が現在のお気に入りになっている。あとは、これで、いいアイデアが生まれればいいのだが、それは別の話。
Moleskine Classic Notebook, Large, Plain, Black, Hard Cover (5 x 8.25) (Classic Notebooks)
- 作者: Moleskine
- 出版社/メーカー: Moleskine
- 発売日: 2008/01/01
- メディア: Diary
- 購入: 14人 クリック: 245回
- この商品を含むブログ (20件) を見る
Moleskine Squared Notebook Large
- 作者: Moleskine
- 出版社/メーカー: Moleskine
- 発売日: 2008/01/01
- メディア: ハードカバー
- 購入: 23人 クリック: 95回
- この商品を含むブログ (29件) を見る
モレスキン 「伝説のノート」活用術?記録・発想・個性を刺激する75の使い方
- 作者: 堀正岳,中牟田洋子
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2010/09/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 8人 クリック: 637回
- この商品を含むブログ (113件) を見る
*1:コクヨ「SYSTEMIC」(A5)は、iPadによく似合う - やぶしらず通信 => http://t.co/oLiT4hc