2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「三度目の殺人」ーー“事実”はわかるようで、わからない。人間だから

遅ればせながら、見ました。 三度目の殺人 Blu-rayスペシャルエディション 出版社/メーカー: アミューズ 発売日: 2018/03/07 メディア: Blu-ray この商品を含むブログ (1件) を見る 是枝裕和監督の「三度目の殺人」。福山雅治演じるエリート弁護士と、会うた…

CNN style が直島をレポートしていた。いまや世界の「アートの島」だなあ

CNN styleのツイッターを見ていたら... This is Japan's art island, where the museums were custom-built to exhibit famous works https://t.co/sjvAj0BSK3 pic.twitter.com/FNuwlSdW4c— CNN (@CNN) 2018年7月28日 瀬戸内海に浮かぶアートの島、直島のレ…

「tsundoku」は「tsunami」「karaoke」「sudoku」に次いで日本語源の英語になる?

英BBCのツイッターに、こんな記事があった。 Tsundoku: The art of buying books and never reading them https://t.co/IFZkDdJT1N— BBC News (UK) (@BBCNews) 2018年7月29日 本をたくさん買っても読まずに積んでおく「積読」が「tsundoku」という言葉で紹介…

ツイッター株急落。株価は短期的に間違えても、中長期的には正しく評価する... と思いたい

こんな記事があった。 jp.reuters.com ネットフリックス、フェースブックに続いて、ツイッター株が急落。ユーザー数の減少を嫌気されたわけだが、ネットフリックスやフェースブックのユーザーが伸び悩んだのとツイッターとでは違うような... 。ツイッターの…

アルジャジーラが日本のおもてなし「モバイル・モスク」をレポート。カシオにはイスラム時計があったなあ

中東・アルジャジーラのツイッターを見ていたら、こんな記事が... Welcome to Japan's mobile mosque. pic.twitter.com/yPLJvaSZJI— Al Jazeera English (@AJEnglish) 2018年7月26日 ラグビー・ワールドカップ2019、東京オリンピック2020向けにイスラム教徒…

遅ればせながら知った「FAANG」の相場影響力とフェースブック株の歴史的暴落

遅ればせながら知った経済新語、FAANG。フェースブック(Facebook)、アマゾン(Amazon)、アップル(Apple)、ネットフリックス(NETFLIX)、グーグル(Google)の頭文字をつなげて、現代ネット時代の5強を総称する。で、このFAANGがどれだけインパクトが…

英国には、河川のプラスチック汚染問題を自作水上バイクでゴミ集めしながら訴えているオジサンがいる

CNNのTwitterを見ていたら、こんな人が... This man built a floating bicycle so he could clean trash from a river in order to raise awareness about plastic pollution https://t.co/mDBoeU1Rsz pic.twitter.com/bGd8stY7U7— CNN (@CNN) 2018年7月26日…

「ベイビー・ドライバー」 自動車が踊るアクション・ミュージカル

ベイビー・ドライバー(通常版) [Blu-ray] 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 発売日: 2018/03/02 メディア: Blu-ray この商品を含むブログ (1件) を見る 予告編で冒頭のカーチェイス場面を見て以来、気になっていた映画。遅ればせな…

LGBT支援って、日本経済の活性化のためにも重要なんじゃなかったの? 自民党はそう考えていない?

自民党の先生たちはもはや保守主義というよりも復古主義なんじゃないか、と思いたくなる人が目立つが、最近、話題なのは、これか... mainichi.jp LGBTは人権の問題であり、そこに「生産性」という経済的な言葉を持ち出すのはどうかと思うが、そもそも経済、…

FIFAが年間最優秀監督の候補11人を発表。でも、最も熱いのはやっぱりクロップだなあ。

FIFAが最優秀監督賞の候補を発表。 www.footballchannel.jp FIFAの公式ツイッターでは、ひとりひとりを映像付きで紹介。 OFFICIAL | The nominees for #TheBest FIFA Men’s Coach 2018:Massimiliano AllegriStanislav CherchesovZlatko DalicDidier Deschamp…

日本人は株式市場を信じない?ーー日銀の統計ミスで投信の家計保有額は30兆円過大。「貯蓄から投資」はガセ?

毎日新聞に、こんな記事があった。 個人の代表的投資商品である「投資信託」の家計保有額が、日銀の統計作成時の誤りで30兆円以上も過大計上されていたことが判明した。近年順調に増加しているとされてきた投信保有額が、実際は減っていたことになり、「貯…

エジルのドイツ代表引退。ブラジルの栄光から4年、サッカーだけでなく、社会そのものが揺らいでいるような...

エジルがドイツ代表の引退をネット上で発表。その言葉が新たな波紋を呼んでいる様子。 メスト・エジルからの言葉:第1章:トルコ大統領表敬への正当性 https://t.co/ZqWc5BUjS4第2章:メディアとスポンサーへの批判https://t.co/zJ1BGURZRM第3章:連盟会長を…

ストローの次は歯ブラシ? 世界で進むプラスチック規制。それは、こんな風景を見てしまったらねえ

いつまでも残り続けるプラスチック・ゴミの環境汚染問題に対する関心が欧米を中心に高まっている。プラスチック製のストローの廃止論に続き、こんなものも... After plastic straws, this entrepreneur wants plastic toothbrushes to disappear https://t.c…

一発屋芸人、世界へーーとにかく明るい安村がソウル・デビューするらしい

こんな記事を見つけた。 japanese.yonhapnews.co.kr 韓国・聯合ニュースによると、とにかく明るい安村がソウルで初公演。海外雄飛だあ。韓国の人たち、わかってくれるかなあ。ソウルで受けたら、上海、香港、シンガポール、ジャカルタ、バンコク、ホーチミン…

2016年の米大統領選のあと、フェイスブックのザッカーバーグはトランプにお祝いの電話をしていた?

米BuzzFeedに、こんな記事があった。 In the days following Donald Trump’s election victory over Hillary Clinton, Facebook CEO Mark Zuckerberg placed a secret, previously unreported call to the president-elect during which, sources told BuzzF…

この夏休み、フランスではフルフェイス型シュノーケルマスクがトレンドらしい

朝、NHK-BS1の「ワールド・ニュース」を見ていたら、フランス「F2」が夏のバカンス・ネタとして、いまやダイビングマスクとシュノーケルをもって海に行くのは古いといって、こんなものを紹介していた。 Flycreatシュノーケル フルフェイス型 ダイビングマス…

東京オリンピック2020、開会式入場料は最高30万円。貧乏人はテレビを見ろ。大会テーマ曲は、あの曲がいいのでは

2年後に迫った東京オリンピック、次第に大会の詳細が明らかになってきているが、日経に入場料の記事が... 2020年東京五輪で最も高額の一般チケットは開会式の30万円、競技では陸上男子100メートル決勝の13万円――。大会組織委員会が20日、各競技・種目のチケ…

日本映画の黄金期を支えた橋本忍が死去。思い出す映画といえば、あの黒澤映画、この松本清張もの、そして...

日本映画の黄金期を創ってきた人がまたひとり... mainichi.jp 黒澤明は、映画はまず第一に本(脚本)と言っていたと伝えられるが、黒澤映画の脚本チームのキーパーソン、橋本忍が死去。100歳だったのだ。 橋本忍が脚本に名を連ねた黒澤映画といえば、「羅…

城の床板に書かれたフランス大工の秘密の日記が発見されたとかーー19世紀の宗教とセックスと秘められた殺人

BBCによると、19世紀のフランスの大工、ジョアキム・マルタンが城の床板に書き残した日記が発見されて、話題になっているという。そこには宗教生活を含め、村の日常が記録されているそうなのだが、そのなかには、こんな話も... 最も衝撃的な内容は赤ん坊殺…

韓国ウェブドラマ「モモサロン」

「疾風企画」で、スナック菓子のように、ちょこっと楽しめる感覚の韓国ウェブドラマに興味をもち、Netflixでどんなもがあるか、探してみた。そこで見つけた1編8〜9分、全6話の物語。 www.netflix.com 釜山から出てきた女の子がソウルで美容院を開き、最…

世界の大コケ映画史に新たな1ページを刻んだ中国映画「阿修羅」。度外れた大コケはハリウッドだけのものじゃない

こんな記事を見つけた。 中国映画史上最大の予算を投じ製作されたファンタジー映画『阿修羅(Asura)』が、歴史的な興行不振を記録し、公開初週の週末に上映が打ち切られる事態となった。アリババ影業集団(アリババ・ピクチャーズ、Alibaba Pictures)が製…

遅刻魔プーチン。待たせた時間はメルケル首相4時間15分、エリザベス女王14分。トランプ大統領、安倍首相は...

ロシアのプーチン大統領は、遅刻魔というか、自分の力を誇示する傲岸不遜な権力者というか、首脳会談でも相手を待たせることで有名。イアン・ブレマーがこんなツイートをしていた。 How long Putin kept leaders waiting Merkel 2014: 4hrs 15m Yanukovych 2…

ワールドカップ・ロシア大会余聞4:クロアチア代表が帰還。祖国は熱狂的歓迎。ザグレブは燃えています

クロアチア代表は祖国に帰還。パレードは大歓迎されています。沿道は... What a welcome for #WorldCup silver medallist in Zagreb. #BeProud #CRO #FlamingPride #Vatreni #Family pic.twitter.com/v0HqUFc8aZ— HNS | CFF (@HNS_CFF) 2018年7月16日 人の…

ウィンブルドン、男女シングルスの勝者は一緒にダンス、ダンス、ダンスという決めごとがあるらしい

ウィンブルドンのTwitterを見ていたら、こんな場面が... They came, they won, they danced.@AngeliqueKerber @DjokerNole #Wimbledon pic.twitter.com/SLomIh1nw2— Wimbledon (@Wimbledon) 2018年7月16日 男子シングルスの勝者、ノバク・ジョコビッチと女子…

米ロ首脳会談。トランプはアメリカの情報機関よりもプーチンの側に立って西側世界は騒然。ジョン・ル・カレ的世界?

フィンランドのヘルシンキで開かれたトランプ、プーチンの米ロ首脳会談。共同記者会見が終わって、アメリカの同盟国である英BBCは... www.bbc.com FBIをはじめ米国の情報機関が追及しているロシアの米大統領選介入疑惑について、介入を全面否定するプーチン…

ワールドカップ・ロシア大会余聞3:フランスでも勝利の歌は「We Are The Champions」なんだ

優勝したフランス代表を迎えたパリは、狂喜・狂乱の都に。大統領官邸であるエリゼ宮に登場したフランス代表。ニュースを見ていると、やがて歌声が響き渡る... #Queen's "We are the champions" echoes through the garden of the Élysée Palace as the Frenc…

ワールドカップ・ロシア大会余聞2:歓喜の渦がやがて暴動へと転化するフランスの現実

優勝国のフランス。歓喜の渦です。 Champions du monde! ⚽World Cup celebrations get underway in Paris https://t.co/yfVQy68TeD pic.twitter.com/Vo2XigBaXW— BBC News (World) (@BBCWorld) 2018年7月15日 地下鉄の駅名もワールドカップ優勝モードに... […

ワールドカップ・ロシア大会余聞1:プーチンの傘が見せつけたロシアの現実。抗議のグラウンド乱入にも理由が?

ワールドカップ・ロシア大会の表彰式で、最も印象的だった場面はこちら(FIFAは映像の管理が厳しそうなので、この映像はいずれ消えてしまいそうな気も...) #WorldCupFinalGianni Infantino (FIFA) laughing at the fact that Putin (Russia) is only one p…

ワールドカップ・ロシア大会MVPのモドリッチ。レアル・マドリードのスーパープレイ集ツイートがすごい

ワールドカップ・ロシア大会。クロアチアはフランスに破れてしまったが、戻りっとは大会MVPのゴールドボールを獲得。それを記念して、所属クラブのレアル・マドリードが、モドリッチのスーパープレイ集をツイート... ⚽ WORLD CUP GOLDEN BALL @lukamodric10 …

フランスがクロアチアを破り、ワールドカップ優勝。デシャンは選手、監督で栄冠。

モドリッチ、ラキティッチら黄金世代最後のワールドカップとなるクロアチアを応援していたのだが、フランスは強かった。前半、クロアチアはフランスよりも攻撃の形をつくっていたし、行けるのではないかと思ったが、フランスの1点目はフリーキックからのオ…