久々にWindowsパソコンを衝動買いしてしまった

 ネットを眺めていたら、Windowsパソコンの安売りをしていて、思わず衝動買い。洗練されたタブロットでも、ノートでもなく、昔ながらのタワータイプ。全く同じではないけど、HPのパソコンで、こんな感じのもの。

 液晶モニターは持っているので、本体だけの購入。グラフィックボードを増強してHDMIが接続できるタイプにしてみた。久しぶりにタワーだと、ごついなあ。こんなに大きかったんだ。でも、机の下に置いてしまうと、デスクの上はすっきりと使える。デュアルモニターにしてみたくて買ったのだが、まずは使ってみてからと思って、モニターは次回に回してみた。
 しかし、新しいパソコンを買うと、やはり設定が面倒くさい。このあたりは変わらないなあ。Evernoteもかなり書き溜めてしまったので、同期にかなり時間がかかる。2時間たって、まだ終わらない。アプリでなくて、ウェブで使えばよかったのかもしれないと後で思うが、始めてしまったので、続けているところ(まだまだ終わりそうにない)。
 Windows8は、スタート画面に出てくるタイルがなんだか鬱陶しい。最近はMacばかり使っていたのもあるし、Windows旧世代には、いまさら新しいインターフェイスを覚えるのも面倒臭い。やっぱりユーザーは保守的になってしまうんだね(というか、自分か)。ぼちぼちいじっているうちに便利だと思うようになるのかもしれないが、いまはともあれ鬱陶しい。パソコンを使うのに何で新しいインターフェイスの使い方を勉強しなくちゃいけないの。設定などの画面にどうやったら行き着くのか、わからない(なまじ今でのインターフェイスに慣れてしまっているからだけど)。タブレットは直感で使い方がわかるのに、考えて探さなければいけないところが、いかにもマイクロソフトっぽいというか...。
 それにしても、パソコンも安くなったなあ。結構、高性能にセッティングしたため、上のパソコンよりは高くなったけど、それでも10万円も行っていない。たぶん、デュアルモニターにしても、その液晶ディスプレイ代を入れても、10万円行かないだろうなあ。
【追記】
 使っているうちに、こんなことならば、Windows7モデルを買えば良かったと思い出した。ログアウトするのに何でスタート画面に戻るの?(それ以外の方法はあるのだろうか。フリーソフトで昔のインターフェイスにできるものがあるらしいが、それをインストールするのも倒錯しているよなあ)。この最新Windows8、MeとかVISTA以来のハズレ・バージョンだろうか。いままで、ずっとマニュアルを読まずにパソコンを使ってきたが、8では初めて、操作がわからなくて、調べてしまった。すごいな、これは...。それとも初めてパソコンを触る人にはわかりやすいのだろうか。
 しかし、企業のシステム部門は、Windows8は入れないだろうなあ。ただでさえ、新しいOSを入れることには慎重なのに、こんなにインターフェイスが変わったら、社員教育の手間がかかってしまうもんねえ。
【追記の追記】
 パソコンのハードにも、アプリケーションにも不満はないのだが、OSのインターフェイスが超絶ひどい。わかりやすくしようとするあまり、わかりにくくなっている。設定の画面に入ったら、抜け出し方がわからなくなってしまった。従来だと「Esc」キーを押せば、抜け出せる仕組みだとおもうのだが、これもダメ。スタート画面キーみたいなのがキーボードにあって、そこからの脱出だった。ひどいなあ。これは。パソコン誌を読んだら、出ていたのだろうか。これまでのWindowsの資産を捨てて、タブレットに擦り寄りつつ、アップルの特許を回避するためにタイルを考え出したのはいいけど、これが全く洗練されてもいなければ、使いやすくもない。悪評を糧に進化し洗練されていくのがマイクロソフトだけど、今度も同じか、それとも、この路線を暴走するのだろうか。