文具

手帳に最適の「ポスト・イット シンパック」

本を読んだり、手帳やノートに目印をつけるときに付箋としてポスト・イットを使っているのだが、普段、このポスト・イットをどこに置いておくかが意外と悩ましい。特に外出したり、場所を変えたりするとき、どう持ち歩くかだ。普通のポスト・イットはかさば…

A7のメモ帳、「abrAsus」と「storage.it」

ほぼ日手帳を使うにせよ、超整理手帳を使うにせよ、これは母艦で、ちょっとした持ち歩きメモ帳には、A7サイズのメモ帳がいいんじゃないかと思う。超整理手帳は、そうした使い方を早くから提案して、「アイデアメモ」を用意している。ただ、これを持つにして…

コクヨ「SYSTEMIC」(A5)は、iPadによく似合う

コクヨのカバーノート「SYSTEMIC(システミック)」のA5は、とってもiPadと合う。ノートを2冊挟みこんで使えるのが売りのノートカバーで、セミB6、A5、A6と3つのサイズがあるが、特に良いのがA5。A4の資料を二つ折りにして挟むこともできるし、ノートは見開…

気になる手帳。「ほぼ日」「超整理」「アクション」「能率」「モレスキン」...

早くも手帳シーズンが始まった。既に「ほぼ日手帳」を買ってしまったのだが、他の商品が店頭に出てきたのを見ると、やはり気になる。で、気になる手帳を上げてみると... ★ほぼ日手帳 「ほぼ日刊イトイ新聞」の糸井重里氏が生み出した手帳。文庫本サイズで、1…

スヌーピーの表紙のモレスキン登場

20世紀における最も有名なポップカルチャーアイコンのひとつ、チャールズ・シュルツの「ピーナッツ」が生まれ今年で60年。ピーナッツの愛らしい仲間たちを祝して、モレスキンから限定版ノートブックが発売です。 モレスキン。昔はオーソドックスな黒の小さな…

NTカッターの1枚切りカッター「T-1P」

「ほぼ日手帳2011」に適したオススメ文具として「ほぼ日ストア」で販売されている「深さ調節機能(6段階)付き一枚切りカッター」(http://bit.ly/clyLJb)が気になっていたのだが、この製品名は、NTカッターの「T-1P」のよう。調べたら、楽天でも売っていた…

OHTOの「セラミック ペンカッター」

旅行などに携帯するカッターとして何か良いものがないかと探していた。最初は薄型・小型のカッターかと思ったのだが、なかなかピッタリしたものがない。そんなときに見つけたのが、これ。 [rakuten:ikeman:10022247:detail] ペン型のセラミック刃のカッター…

ほぼ日手帳2011を買ってしまった

外出したときに、ちょうどLOFTが近くにあったので、2011年版の「ほぼ日手帳」を買ってしまう。ちょっと気が早かったか。これまでは「ほぼ日ストア」で買っていたが、今回はLOFT。通販だと、送料がかかる代わりに、体温計、カバー・オン・カバー、しおり、3色…

気になる「進化系文具」たち

「NIKKEIプラス1」名物の「何でもランキング」、今日のテーマは「スマートに使える進化系文具」ベスト10。この中で、気になった文具を3つあげると。 まず、2位になっていたパイロットの「フリクションボールノック」。いわゆる「消せるボールペン」 [rakut…

ほぼ日手帳2011が明らかに

ほぼ日手帳の発表会がUストリームで公開されていた。24時間スケジュールに従来の3時間ごとの時刻(数字)に加え、1時間ごとの「・」印のポイントと「-」印の30分刻みが入るとか、A5判のcousinにも「日々の言葉」が入るとか、今回も地道な改善が続けられてい…

モレスキンに早くも2011年ダイアリー

ダイアリーの発売時期は年々早くなっていく気がするが、モレスキンが早くも2011年のダイアリーのニューアイテムを売り出している。今度は、A4の大判ノートと、手のひらサイズのXSを投入してくるらしい。 http://www.moleskine.co.jp/Online-Shop/2011newitem…

京大カード、5×3カード、名刺カード---カードブームをつくった本

亡くなった梅棹忠夫さんの「知的生産の技術」は、B6サイズの通称「京大カード」のブームをつくった。今で言うところの「Life Hacks」を探求する人たちは当時、一度はこのカードを試しただろう。ただ、B6というサイズは結構大きいので、別のサイズのカードの…

小山龍介、土橋正「ステーショナリー ハック!」

STATIONERY HACKS!作者: 土橋正,小山龍介出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2009/10/01メディア: 単行本購入: 9人 クリック: 103回この商品を含むブログ (49件) を見る デザイン文具満載の本。つい買ってしまった。知っている文具、知らない文具、気に…

モレスキンの新ダイアリー

超整理手帳もそうだったが、2010年は新しいダイアリーが次々と出てくる年になりそう。モレスキンもそう。例えば。MOLESKINE モレスキン 2010年 カラーダイアリーボックス ([文具])出版社/メーカー: カファ発売日: 2009/08/19メディア: 単行本 クリック: 8回…

超整理手帳に「バーティカル」と「エレファント」

「超」整理手帳2010エレファントA5作者: 野口悠紀雄出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/09/17メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 27回この商品を含むブログ (3件) を見る「超」整理手帳2010 バーティカル作者: 野口悠紀雄出版社/メーカー: 講談社…

2009年は「アクションプランナー」かな

★2009年版(2008年12月?2009年12月)アクションプランナー合皮ネイビー 佐々木かをりのオリジナル手帳出版社/メーカー: イー・ウーマンメディア: この商品を含むブログ (1件) を見る 来年の手帳を何にしようか、迷っていたのだが、A5版で、週間予定がバーティ…

やっぱり最後は超整理手帳?

「超」整理手帳2008(黒) (MouRaピース)作者: 野口悠紀雄出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/09/14メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (5件) を見る 2008年は、ほぼ日手帳で行こうかな、と思っていたのだが、仕事の関係やらもろもろで、…

ほぼ日手帳2008

ほぼ日手帳2008が徐々に姿を現し始める。カバーから始まって、ポイントが次々と紹介され、9月の発売につながっていくんだ。 http://www.1101.com/store/techo/

A4時代には、超整理手帳だろうか

最近、予定はグループウエアで管理するようになり(チームでする仕事が多くなったんで)、それに合った手帳はないか、と試行錯誤を重ねてきた。で、ようやくたどり着いたのが超整理手帳だった(というか、以前も一度、使いかけたのだが、なじまないままに終…

やっぱり超整理手帳なんだろうか

このところ、予定はグループウエアで管理する仕事のパターンになっている。グループウエアと調和した手帳は何なのか、と考えて、行き着いた先は超整理手帳だった。A4を前提にした造りというのは貴重。グループエアの予定を打ち出すときもA4だし、もろもろの…

オーソドキシーの超整理手帳カバー

オーソドキシーの皮手帳カバー。いいなあ。超整理手帳用も気になるけど、特にA7カバーに惹かれるモノがある。ただ、高いなあ。 http://www.noguchi.co.jp/newstore/store_orthodoxee.php

MoleskineとYouTube

Moleskine(モールスキン)といえば、手帳の定番。ゴムバンドと堅牢なハードカバーが特徴で、作家・画家に愛好され、映画でも良く出てくる。 http://www.moleskine.co.jp/culture/media.html;jsessionid=ac112b791f43734081eaac2f4500abe3ca87dfa3b2c3.e3eTa…

2007年は本格的にほぼ日手帳?

2007年版の「ほぼ日手帳」を買ってしまう。2005年版から3冊目。05年も、06年も、ほとんど雑記帳状態なのだが、来年はプロジェクトの管理と記録とか、仕事メーンに使ってみようかと考えている。日々のスケジュール管理はグループウエアに移ってしまったので(…

東急ハンズのオリジナルステーショナリー「SIE+s」

A4の方眼罫ノートを探して回っていたら、東急ハンズで「SIE+s」というシリーズがあるのに気づく。東急がそんなブランドを出していたのだ。デザイン先行的な感じもするが、ちょっと気になる。そろそろ来年の手帳に迷い始める季節。昨日の日経には「超整理手帳…

5×3カードと名刺カードと

メモのために、どんなカードを補助的に使うか。文章量のサイズや、手に持った使いやすさからいうと、5×3カードなのだが、整理という点からいうと、名刺整理ツールが揃っている名刺カードが良かったりする。整理ツールという点では、A6サイズが、ハガキや文…

意外と良いブルーダイアリー

もう新年が始まっているのに、まだ手帳を迷っている。で、意外と良いと思ったのがブルーダイアリー。デザイン的にはちょっとというところもあるのだが、結構、使いやすい。大きさも手頃。薄くて、軽い。三菱総研手帳と見開き2ページで1週間、時間軸が縦とい…

ほぼ日手帳、12月の大忙しストアで買ってしまった

ほぼ日手帳、やっぱり買ってしまった。つい惹かれて…。結局のところ、2年連続の購入。卓上カレンダーも惹かれるなあ。 http://www.1101.com/store/dec2005/index.html http://www.1101.com/store/calendar/2006_2nd/say_desk/index.html

ほぼ日手帳、12月の追加販売が決定

ほぼ日手帳の追加販売の日程が決まる。4月スタート版の日程も同時に発表。注文してしまおうかなあ。迷うなあ。 http://www.1101.com/store/dec2005/index.html

気になるメモ帳、RHODIA(ロディア)

To Do リストにもなり、記録用にもなる洒落たメモ帳がないかと差がしていたのだが、行き着いたところは、ロディア(Rhodia)。文具店で、よく見かけるが、妙に分厚いので、スーツの内ポケットにはちょっとな、と思っていたのだが、ネットで見ていると、やっ…

アクションプランナーとタイムデザイナー

佐々木かをり氏の手帳、e-womanで売っている「アクションプランナー」と能率手帳で売っている「タイムデザイナー」、どう違うのかと思ったら、e-womanのサイトに出ていた。なるほど。タイムデザイナーには30分刻みが入っていない様子。日付周りのデザインも…