ロンドン五輪・男子サッカー。日本が何とスペインを1−0で撃破。「グラスゴーの奇跡」?

ロンドン五輪のサッカー男子1次リーグが始まり、3大会ぶりの1次リーグ突破を目指すD組のU23(23歳以下)日本代表は26日、当地でスペインと対戦。前半34分、セットプレーから大津(ボルシアMG)が決勝ゴールを挙げ、初戦で優勝候補を破る金星を挙げた。

 大津はチャラい感じだけど、大一番でやっぱり頼りになる。その大津のゴールを守り切り、何とスペインを撃破。マタにアルバ、最後はテージョまで投入されたが、逃げ切る。というか、カウンターで何度もチャンスをつくり、もっと得点差が開いても、おかしくない試合だったが、ここは香川のチームメイトになるマンチェスター・ユナイテッドのキーパー、デ・ヘアの守備が見事だったともいえる。ともあれ、スペインに競り勝ったんだから、すごい。しかも、シュート数では日本のほうがかなり多いんじゃないだろうか。
 U-23の中に入ると、吉田麻也は大黒柱として頼りになるなあ。ブログに、どんなことを書くんだろう。楽しみだなあ。そして、男子サッカーも俄然、次の試合が楽しみになってきた。ただし、大津、酒井宏樹と、けが人が出たのは気になるところ。
★日本がスペインから歴史的勝利! - Goal.com => http://bit.ly/Pw499D
★London 2012 Olympics: men's football, Spain 0-1 Japan – as it happened | Sport | guardian.co.uk http://bit.ly/SVTNRf
吉田麻也オフィシャルブログ Powered by Ameba => http://amba.to/SVU2Me

僕らがサッカーボーイズだった頃 プロサッカー選手のジュニア時代

僕らがサッカーボーイズだった頃 プロサッカー選手のジュニア時代

ロンドン五輪・女子サッカー。1次リーグ初戦は、2−1で勝利

サッカー女子の1次リーグが始まり、F組の日本はカナダを2―1で下した。前半に川澄と宮間が得点し、逃げ切った。スウェーデン南アフリカに4―1で快勝した。

 日本が川澄のゴールで先制点を決めるところまでは見ていたのだが、その後、寝てしまった。起きてみると、さらに1点とった後、カナダの反撃にあい、1点差に迫られたものの、逃げ切った。ともあれ勝ち切ることが重要だから、まずは順調な滑り出しというところだろうか。
★決勝ヘッドの宮間、試合前の控室で選手が涙した主将からの言葉 (ゲキサカ) - Yahoo!ニュース => http://bit.ly/MJfJ0T

ロンドン五輪、早速やっちゃいました。北朝鮮の試合に韓国の国旗...

25日にロンドン・オリンピックの女子サッカー競技が開幕したが、北朝鮮対コロンビアの一戦でトラブルが生じた。そのため、約1時間遅れてキックオフとなっている。この一戦は、現時時間19時45分にキックオフ予定だったが、試合前にトラブルが発生した。スタジアムの大型スクリーンに映し出された国旗が、北朝鮮のものではなく、韓国のものだったのだ。この問題を受けて、北朝鮮女子代表はピッチを離れて抗議。

 ロンドン五輪女子サッカーで、トラブルのため、試合の開始時間が遅れたというので、何かと思ったら、北朝鮮チームを紹介する大型スクリーンに韓国の国旗を出したというもの。そりゃ、大抗議だろう。アジアにいると、韓国と北朝鮮の国旗の違いぐらいはすぐわかるが、それでも、スマホウィキペディアをチェックすれば、わかる話なのに、誰も事前にチェックしなかったのかな。
 それとも、これも経費節減の影響だろうか。ロンドン五輪、民間に委託した警備の人数が足りなかったため、軍隊を動員したり、直前までドタバタしているが、最初からチョンボといった感じ。ブルガリアでもユダヤ人観光客を襲う爆弾テロがあったばかりだし、セキュリティの問題は冗談にならないけど...。当局もミュンヘン五輪の二の舞だけは避けたいだろう。この国旗の間違いを見ていると、不安になるなあ。
ロンドン五輪に難題! 深刻な警備員不足 アフガン帰還兵投入も - MSN産経ニュース => http://bit.ly/MJhXgN
ブルガリア空港のテロ犯、観光客を装う−イスラエルヒズボラとイランによる犯行と非難 - WSJ日本版 => http://on.wsj.com/MJi3oS
ブルガリアイスラエル人を殺したテロ 次はロンドン五輪: The Voice of Russia => http://bit.ly/MJi2RE

徹底図解 世界の国旗―国旗の由来・配色の意味から、正しい比率と色まで

徹底図解 世界の国旗―国旗の由来・配色の意味から、正しい比率と色まで

ニューズウィークがデジタル版への完全移行へ動き出す?

アメリカを代表する週刊誌「ニューズウィーク」を巡って、親会社がデジタル版への移行を軸にした改革案をこの秋に取りまとめると発表し、アメリカのメディアでは、紙媒体の発行を取りやめて、デジタル版に特化するのではないかという見方が出ています。これは、ニューズウィークの発行会社を傘下に持つインターネット複合企業、IACのバリー・ディラー会長が、25日、決算発表の中で明らかにしたものです。

 ワシントン・ポストニューズウィークを手放した時に、既に雑誌(紙の雑誌)としての命運は尽きていたわけだけど、ついにデジタルへ完全移行するのか。タブレットスマホがこれだけ普及してくると、当然の結論のようにも思えるが、それでも、やはり、ついにここまで来たのかという思いは残る。広告が厳しいんだろうなあ。紙がなくなれば、デジタル版も紙の体裁にこだわる必要もないのだけど、新たな形式の電子雑誌にするのか、それとも、サイトなのか、どうするのだろう。
 で、ニューズウィークは既に米New Yorker(ニューヨーカー誌)のカリスマ編集長だったティナ・ブラウンのデイリー・ビーストに合併されているわけだけど、ブランドとしては、どうするのだろう。今とほぼ同じ形で、デイリー・ビーストの中の1ブランドとして残り、ただ紙がなくなるだけなのだろうか。でも、紙の雑誌がなくなると、日本版はどうなるのだろう。
Newsweek - Newsweek and The Daily Beast => http://bit.ly/P2oHT4
★紙よさらば…米ニューズウィーク誌、ネット化へ:朝日新聞デジタル => http://bit.ly/PLGy5J
Newsweek plans eventual transition to digital-only format | guardian.co.uk => http://bit.ly/P2oBuJ
★米誌ニューズウィークとデイリー・ビーストが合併: AFPBB News => http://bit.ly/P2oEXt

Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2012年 6/27号 [雑誌]

Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2012年 6/27号 [雑誌]

野村グループ・渡部CEO、ついに落城...

インサイダー問題で揺れる野村ホールディングス(HD)は26日、渡部賢一グループ最高経営責任者(CEO)と柴田拓美最高執行責任者(COO)が辞任し、永井浩二・野村証券社長がCEOに就任すると発表した。

 増資インサイダー問題をめぐり、金融庁と突っ張り合っていた野村グループの渡部CEOがついに辞任。何だか、リスクコントロールを間違えた感じもするなあ。で、いまや落日といった感じの野村だが、これから、どうなるのだろう。
★外堀が埋まった野村「渡部辞任」FACTA online => http://bit.ly/QJK0PA
★「野村」渡部の反骨チキンレースFACTA online http://bit.ly/QJK8OU

ザ・ハウス・オブ・ノムラ (新潮文庫)

ザ・ハウス・オブ・ノムラ (新潮文庫)