2004-10-03から1日間の記事一覧

現代は、セルフ・サービス・エコノミー?

Self-service technologies, such as websites and kiosks, bring both risks and rewards 英Economist誌が「セルフ・サービス・エコノミー」(self-service economy)という特集を組んでいる。こうした言葉で状況を説明するのが欧米のメディアはうまい。

今年は天変地異の年か。セントヘレンズまで…

米ワシントン州のセントヘレンズ山(標高2549メートル)が米東部時間1日午後3時ごろ、18年ぶりに噴火した。 セントヘレンズ、18年ぶりの噴火…。18年前と言えば、Webブラウザーも生まれていない、昔、昔の話…。そんな火山がいまごろ、噴火かあ。

ロケット、210万円で売ります

北海道大が開発した小型ロケットの販売を、NPO法人「北海道宇宙科学技術創成センター」(HASTIC)が10月から始めた。秒速300メートルで高度1キロまで飛び、価格は210万円。 日本でも、ロケットが買える時代が来た。しかし、どこで飛ばすん…

テレビ討論で、ケリーが僅差ながら逆転

9月30日の米大統領選テレビ討論を受け、米誌ニューズウィークが2日発表した世論調査結果によると、民主党ケリー上院議員の支持率が47%で共和党ブッシュ大統領の45%を上回り、約1カ月前の共和党大会後、初めて逆転した。消費者問題活動家のネーダー氏は2%…

カラオケの発明者はこんな人

井上氏は大阪府出身。1967年に神戸のクラブで弾き語りを始め、71年、空演奏のテープを作り再生装置にコインボックスを取り付けたカラオケ原型機を開発した。99年には米誌タイムで「20世紀で最も影響力のあったアジアの20人」に選ばれた。 カラオ…

梅田氏と田中氏の日米インターネット産業論

CNET Japanに梅田望夫氏が書いた「Googleと楽天・ライブドアを比較することに意味があるか」*1というblogは刺激的だった。Googleなど米国のネット企業がテクノロジーの系譜にあるベンチャーであるのに対して、楽天、ライブドアなど日本のネット企業はサービ…