大阪市では、市民の5.6%、一般会計の17.3%が生活保護...

全国最多の生活保護受給者を抱える大阪市は24日、平成22年度の一般会計決算見込みの速報値を発表し、生活保護費が過去最高額を更新する2910億円となることが明らかになった。生活保護費の増加は20年連続。市財政全体では人件費を抑えたことなどもあり、22年連続の黒字会計は守ったが、生活保護費の増大に圧迫される市の苦しい財政状況が改めて浮き彫りになった。▼大阪市生活保護費は平成3年度で888億円(受給者数4万3千人)で、一般会計に占める割合は5・6%にとどまっていたが、その後は年々上昇。決算の対象年度となった22年度は2910億円(同14万6千人)で一般会計に占める割合は17・3%にまで増加している。23年度の受給者数は15万人を超えており、市民の18人に1人が生活保護の受給者となっている。

 大阪は大変なのだ。市民の18人に1人ということは、5.6%、100人にのうち5人を超える人が生活保護を受給しているということか。で、15万人といえば、足利市久喜市東村山市米子市などに匹敵する規模。大変なんだなあ。しかも、2010年度で一般会計の17.3%が生活保護費にあてられているのか...。それで、市財政が黒字というのもすごいけど、何を削っているのだろう。記事では人件費と書いてあるが、それだけで黒字になるものなのだろうか。この貧困、大阪という都市自体の問題なのだろうか。それとも、日本の象徴なのだろうか。

この国に生まれてよかったか―生活保護利用者438人 命の叫び

この国に生まれてよかったか―生活保護利用者438人 命の叫び